1.澄んだ水がとても綺麗!
2.小さな吊り橋もある!
3.池周りを歩けば良い運動になる!

早速姿を現した池!

丹野池公園は静岡県の水辺100選に選ばれている池です。
コロナ禍だったので朝早ければ人はいないと考え、7時に行きました!
しかし、釣りに来ている人、ジョギングをしている人がいまして、思ったよりも人は多い印象を持ちました。
写真にある通り、広いところですので3密は心配いらないと思いますよ!
ちなみに車は5〜6台くらいは置けると思います。
では、早速目の前にある道(池の上を歩ける橋)を歩いていきます!
池周りをウォーキング
丹野池の水は、ブルーでとても綺麗でした!
この日は天気も良くて、余計に映えますね!



緑もあって自然がたくさんありますね。
色々な植物をここで育てているみたいです。手入れが行き届いている感じが伝わってきます。
脇道に行ってみます
脇道に行くポイントは下にある建物です。

ここからすぐのところに道がありますよ。


歩きやすそうな手入れのされた道を進んでいくと…、一気に森の中に入っていきます。
ちょっと薄暗くて気味悪いです。
奥に進んでいくと別れ道があって、左の写真のような建物と吊り橋を発見しました。


吊り橋は見た感じはそこまで古くないのですが、いざ目の前で見てみると渡る勇気はでなくて、写真を撮っておわりにしました。
ちなみにこの森の中からは、蛙の声がよく聞こえてきましたよ。
ではでは、脇道から正規ルートに戻ります!
ここにも駐車場が!

だいたい半分くらい進んだところに駐車場がありました。
ここが正式な駐車場なのでしょうか?
もっと歩いていきます
池が綺麗に見えるスポットがいくつもありました!




上に行ける道が!

ちょっと分かりにくいですが、この上り坂は行けます。
最初は気が引けましたが、行ってみます!


ちょっと進むとすぐに上りは終わり、そこに小さな小屋がありました。(左の写真)
ここに座ってゆっくりするのもいいですね!
ちなみに私はコロナが気になって寄り付きませんでした…。
その代わりにちょっと横に歩いて見えた丹野池、これもまた違った景色でよいですね!
コメント