1.普段の生活から離れたような不思議な感覚を味わえる!
2.一番上から見える景色は格別!
3.少し離れたところには池もあって、たくさん歩きたい方にはオススメ!
高天神城入口

写真の奥に進めば駐車場へ到着します。


夏なので、稲も伸びています。
駐車場

相変わらず広い駐車場です。
この日は朝早く来たので車はほぼ無し!
上ります!


ゆっくりマイペースで歩けば、多少息切れはしますがなんとか登り切ることができます。
三日月井戸

三日月型の池?井戸?でした。
金魚が泳いでいましたヨ!
馬場平

三日月井戸からもう一踏ん張り、二踏ん張りくらいすれば馬場平に到着です。
お、休憩できる場所もしっかり健在です。
まずはここでちょっと休憩。。
さぁ、夏の朝の景色を拝んでみましょうか!



とても良い景色でした!
辺りを見回してみるとさらに奥に進めば池に着くようです。ハイキングがてら進んでみることにしましょう!
ハイキング

道中こんなベンチもありました。
周りが木々で覆われているからか、思ったよりも保存状態が良かったです。
でも、ここで休憩しよう!とは思えなかったです。夏だから大丈夫だとは思いますが、近年熊とかの野生動物が頻繁に現れますからね。
ちょっとこわかったです。。


そこそこ狭い道で、普段はあまり人が通らないのでしょう。
そこかしこに蜘蛛の巣がありました。。
片手に木の枝は必須でした。
池


こっちの池につながっていたのか。。
前回春に来た時は、駐車場からまずこの池に来ました。
当時はその先の道を見つけられず、Uターンして高天神城を登ったのですが、今日歩いてきた細い山道を歩いて山頂へと行くこともできたのですね。
今日はここで釣りをしている人もいなく、のんびり動画を撮ることもできました。
最後に載せておくので、ぜひご覧ください。
う〜ん、思ったよりも足にダメージが残ったハイキングとなりました。
こ〜んな場所ですよ
池の前に立って、グルッと一回りしてみました。
※風の音がうるさいかもしれません。
コメント