しずぱんによる3大ポイント
1.カエルの合唱が響き渡る!
2.綺麗な水とその音に癒される!
3.鮮やかな緑と素敵なピンクのアートが広がっている!

車が必須!もしくは…
最寄り駅から随分と離れているので、歩いていくことはできません。
車で行くのはちょっと…という方には電車があります!
東海道線の金谷ー菊川間で一瞬チラッと見ることができます。
機会があれば、ちょっと気にしてみるのもいいかもしれません。
せんがまち

せんがまちは「千框」と書きます。
所説あるとは思いますが、この地域では数百年前から田んぼが始まっていたようです。
田んぼの単位を「框」と呼び、 そこには千枚もの田んぼがあったから 千框 となっているだとか。
難しいことは置いておいて…、早速現物を見に行ってみます。上の画像でいうと右奥です。
棚田


上から眺めていると、チョロチョロと流れこむ水の音、カエルの合唱、空を飛ぶ鳥の鳴き声が聞こえてきます。
階段を下りると

目の前で見れました!音に圧倒されました。
それと水がとても綺麗。透き通っていて、いったいどこからやってくるのか疑問に思うくらいでした。


田んぼ以外にも小さな小屋や水車、そして菜の花も。
自然溢れる素敵な所でした。
コメント
Everything is very open with a clear description of the issues.
It was really informative. Your site is extremely helpful.
Thanks for sharing!
[…] 日本語 […]