1.ベンチがあって昼寝もできる!
2.展望デッキから見える景色は格別!
3.上り坂は少々きつめ!

いきなり階段です

入口がどこにあるのかわからずに、辺りを歩き回っていたところ、この階段を発見しました!
公園に来たのは2020年12月でしたが、上に着く頃には汗だくだくでした。
運動不足の方には少々厳しめな階段かもしれません。。
まぁ、のんびりゆっくり進んでいければと思います。
そしてそして、12月初旬でしたが、綺麗な赤い葉っぱを見つけることができましたよ!

今年はコロナが流行った(流行っている)ので、紅葉狩りには行けなかったので、ちょっとした紅葉も発見できると嬉しいものです!
てっぺんに到着です


そこらじゅうにベンチが設置されていました。
私が行った日は朝雨が降っていたこともあって、人はあまりいませんでしたが…。
昼寝してるおっちゃんはいましたよ!
この先には慰霊碑がありました。
上の写真の右奥にチラッと写っていますが、間近で撮るものではないと思ったのでやめておきました。
下ってみましょう

地図があったので見てみたところ、この先の道はもっと長いみたいです。
とりあえず行ってみます。

展望デッキを発見しました!
ベンチもしっかり設置されていますね。見てますと…

素晴らしい!の一言。
記事の最後に動画をあげておきますので、気になる方はご覧ください♪
緑に囲まれて、景色に癒されて、下山しました。


ご覧の通り道は狭かったです。
もし反対側から人が来たらすれ違うのもちょっと大変かもしれません。
この日は誰ともすれ違わなかったのでよかったです。
歩いていると周りにはお寺があるようで、お墓もたくさんありました。
気付いたら入口とは反対側に出てました。図書館みたいなのがありましたね。
近くの別の公園、長楽寺公園

ここにも紅葉がたくさん!
思わず写真を撮ってしまいました。赤と黄が映えてましたよ〜。
岡出山公園のまわりをグルッと歩いていたら、こんな看板を見つけました。

民家が映っていたので切り抜きました。
下山しているときに気付いていましたが、この公園は複数のルートがあるみたいです。
そういった意味では何度も楽しめる公園なのかもしれませんね!
ぜひ一度訪れてみてください!
コメント