しずぱんによる3大ポイント
1.木々の下を散歩を満喫!
2.金谷の石畳とのセットで東海道を歩ける!
3.諏訪原城跡はすぐ近くで、こちらもセットで楽しめる!
菊川坂
夏の菊川坂を歩いてみました。
石畳の地面、とても暑かったです。
中腹くらいで石の写真をパシャリ!

地面の石をまじまじと見る機会は、大人になるとそうあるものではないですよね。
しゃがんでみると、いつもと違った気持ちになれました。
ちょっと散策してましたら…

視界が開けてきました!
先に見える山々を越えれば掛川の方に行きます。
小夜の中山へはこういった山を越えないといけません。前歩いたことがありますが、なかなか過酷ですよ。

ここから後ろに振り返ってみればお茶畑!
こちらは牧之原台地でしたね。完全にお茶畑の聖地というか、一面がお茶畑なところです。
ここら辺から登っていきますと、こんな素晴らしい写真を撮れました!

春に来た時もこのアングルで撮ったような気がします。
似た雰囲気ですが、周囲の気温は完全に夏です。
暑くてたまらなかったですが…、写真ではイマイチ伝わらないですね。
ちなみに下り道はこんな感じです。

それではもっと上にいきましょう。



てっぺんまで来ました!
奥に見えている小屋で飲み物を飲んで、ゆっくり休憩。
夏だととにかく暑すぎるので、のんびり散策したいのでしたら、春か秋に来る方がいいかもしれません。
でも、たくさん汗をかいていい運動にはなりますよ!
コメント