しずぱんによる3大ポイント
1.人も車も少ない最高のスポット!
2.天気が良い日には富士山が一望できる!
3.小鳥のさえずりに癒される!
概略マップ

金谷駅からはどんな感じなの?
しずぱん
オーナー
ずっと上り坂だよ。まぁ歩いてだいたい30分くらいかな。
え!?なんか大変そう…
しずぱん
オーナー
ちょっと覚悟はしたほうがいいかもね。コンビニとか無いし、飲み物とかは事前に用意しておこうね!
ではでは、歩いて行ってみましょう。道中の厳しい坂は登り切ったあとから書き始めます!
ちなみに、近場にある牧之原公園の記事もよろしければどうぞ。
富士見展望公園の入口はこんな感じですよ


こちらが入口になります。
写真ではイマイチ伝わらないかもしれませんが、手前の道が劇坂なんです。
公園に来るときは下りなので余裕なのですが、帰りが辛い…。息が上がります。
ちなみに、公園入口にあるちょっとした広場が駐車場かと。
ちょっと狭いのでご注意を。
それでは中に入ってみましょう。
茶畑と島田の街を一望できるぞ!


じゃじゃーん!こんな素晴らしい景色を見ることができます。
写真の真ん中あたりに流れている川が大井川です。
冬の晴れた日には奥に富士山が見えるんですよ。
この日は小鳥のさえずりも聞こえ、まるで森の中に来たかのように感じられました。
静かな空間で癒されました♪




見た感じかなり古いですが、こんな机も。
一人でゆっくりするには最高な場所かもしれませんね!
近場にある牧之原公園はかなり知られているスポットですが、こちらはそこまで認知されていない隠れスポットかと思います。
おすすめです!
最後にお待ちかねの夜景を…
Coming soon!(写真消しちゃいました!また撮ってきます!すみません!)
こ~んな場所ですよ
自然の音や小鳥のさえずりを、実際の音声でご堪能ください。
コメント
[…] 日本語 […]
[…] 富士見展望公園 2020.05.102020.12.13 […]