こんにちは、しずぱんです。
結論ですが、僕はこういった記事を書いて発信することで劇的に変わることができました!
アンテナが敏感になり、人生を前向きに楽しく生きることができるようになりました!今のところいいことばかりですね!
今回の記事では前の僕がどんなことを思っていたのか、そしてどう変わっていったのかについて紹介しようと思います。
普段の仕事からいったい何を学んでいるのか?
実は僕は社会人になって転職を1回経験しています。
今の職場で働き始めてから5年が経ちますが、4年経った頃に突如人生を振り返り、
何か新しいスキルを身につけられたのか?
普段から悩みがちな僕は、幾度となく自問自答していました。
英語力はついた気がする、社会人としての文章力や判断力もついた気がする、前よりも落ち着いた気がする…気がしてばかり。
形として何もないことに気付きました。
そんなとき、よく耳にする資格について考えてみたりしましたが、イマイチ現実味が無くて長続きせず…な日々を送っていました。
そしてこう思いました。
毎日がんばって働いているけど、僕はいったい何を学んでいるのか?
ちょっとしたことでも形にしてみる大切さ
ブログを読むことは昔から好きでしたが、書くことは全くしてきませんでした。
そんなある日、1ヶ月の自分の生活について突然知りたいと思いました(笑)
毎日日記を書き始めました。(自分でも理由はわかりません!)
そして1ヶ月後に自分の文章を読み返してみたら、当時そんな風に思っていたっけな〜なんて思ったのと同時に、形に残すとやった感が出るじゃん! と強く思いまして。
この時に気付きました。
ちょっとしたことでも形にしてみる大切さ
サイトを作ってみよう!
日記を毎日更新するのもとても素晴らしいことだと思いましたが、どうせやるなら世の中に何かを伝えたい!と僕は考えたので、日記以外で表現できるものを考えました。
僕は旅行が好きだから、旅行関連にしよう!
5分とかからずに決まり、その日のうちにワードプレスで公開していました笑
僕の奥底に眠っていた行動力に助けられましたね。
変化を感じ始めたのは半年後
好きなことを形にしていたので、全く苦痛ではありませんでした。
続けていくうちにコメントを貰うことも出てきました。
時には宣伝コメントもありましたが、それでも誰かに見てもらえている と感じれるのがコメントでした。僕はとても嬉しかったです。
すると、もっと色々な記事を世の中に届けたい!と思うようになり、サイト構成も当初思っていた構想とは大きく変わっていきました。(あんなこともしてみたい、こんなこともしてみたいといった具合に)
構想が変われば、必然的にやることも変わります。
写真の撮り方、動画を始めてみる、YouTubeで公開してみる等々。
僕の世界がどんどん広がっていきました。
そしてふと自分のサイトを見返してみたとき、僕は確かな自信を掴みました。
僕でもできる!
始めてから半年後の出来事でした。
その後の僕
普段の私生活にも変化を感じることができました。
例えば、仕事で書く英語のメール。今までは気付けなかった細かい気配りをすることができるようになりました。言われて送っていたメールが、自分で思いを持って書くメールに変わったのです。
英語がよくできるエキスパートの方にも、この英語なら十分だね!とお墨付きをもらえました!
こういった体験をいくつか積み重ねることで、自信を持って行動でき、確かな効果を実感できています。
今書いている記事もそうです。以前の僕だったら、自分の体験を紹介しようだなんて考えもしませんでしたから。
以前の僕とはさようなら。新しい自分になれました。
最後に
こんな感じで、今の僕には記事を書き続けることがとても合っていたみたいです。
この「続ける」ことは誰にでもできることではありませんので、できれば確かな自信になると思います。
もし、あなたがまだ続けることができないなとお思いでしたら、私の事象を参考に、あなたに合っている続けることを見つけてみてはいかがでしょうか。
もし、こんなのが続いたよ!とか こんなのがあるよ!とかありましたら、僕にも教えてくださいね!
コメント