しずぱんによる3大ポイント
1.道中はお茶畑にたくさんの木々!
2.森の中に突如現れる滝に癒される!
3.人も少なくて自分だけの空間!
小夜の中山公園から歩いて向かいます!

冬の朝のウォーキングです!寒いですが、気合いを入れていきましょう!
…と意気込んで、小夜の中山公園から歩いていると写真のような場所に辿り着きました。
この道を右に曲がり、細い道を歩いていきます。

お茶畑の間を進みます。
な〜んにもない道のように見えるけど…?
しずぱん
オーナー
その通り何もないよ!水は持って行ったほうが良いね。それに、車一台がギリギリ通れる幅だから気を付けて!
そうなんだ。でも感じは良さそうだね!
しずぱん
オーナー
うん。静岡のお茶を存分に感じながら、僕はお茶を飲みました!最高だったよ!
しばらく歩き続けます。



こんな赤い葉を見ていると、秋のような感じがしますね。
これでも12月29日なんですよ!完全な冬!


先ほどまで開けた場所でしたが、気がついたら周りには木がたくさん生い茂ってきました。
さすがにちょっと暗くかんじました😀
Google mapによると、もう少し歩けば滝に到着するみたいです。がんばります!
海老名の滝、別名菊水の滝に到着!

滝の前はこんな様子になっています。
そして私は写真の奥からやってきました!
真ん中左に看板らしきものが見えますか?そこを更に左奥に行ったところに滝があります。
そこまで行ってみますと…

こんな感じです。ようやく海老名の滝の入り口に到着です。
この奥にありますので、行ってみましょう!
手前の木の後ろにある階段を進んでいきます。

滝を発見!
前日は雨が降ったので水量がたくさんあるかと思って期待していましたが、チョロチョロと流れていました。
前に来た時と同様、私は誰一人ともすれ違わず、マイペースに観光できました!
自分だけの空間になりますよ。
是非また行ってみたいと思いました!
コメント
[…] 日本語 […]