1.海風を浴びながらリラックス!
2.太平洋を感じられる!
3.砂浜もすぐそこ!
しずぱんメモメモ
プチ情報
駐車場:あり
時間:終日OK
トイレ:あり(キレイです)

お手軽度
景観度
アクセス度
満足度
橋の前にある駐車スペースです

砂利のスペースですが、ここに車を止めることができますね!
別角度からもう一枚。

道もそこそこ広いので、運転に自信がない方でも全然大丈夫!
実は車で橋を渡って更に海の方へ行くことも可能なのですが…あとは歩いて行くことをおすすめします。
弁財天海浜公園への入口の看板!

砂利のスペースから、海に向かって歩いていきます。

看板がありました!これが入り口です。
なんか道狭くない?あと奥に見えてる展望台みたいなの、なに?
そうなんだ。車一台通ったら人も歩けない位の幅だったよ。あの展望台は今は行けないみたいだね
そっか。やっぱ歩きの方が良さそうだね。展望台はダメなんだ…。ちぇ
でも公園抜けたところから見える海は最高だからさ!行ってみようよ!
橋から見える弁財天川

海の近くだから当たり前かもしれませんが、何気なく写真を撮って人工のビルや建物が一つも映らないというのはいいものです。自然を感じることができます!
では、海の方に目をやってみます!

冬空に太陽。素晴らしい。
こうなってくると、太平洋が待ち遠しいですね。
弁財天海浜公園です!



ふむふむ。公園という感じはあまりしません!
地図ではこの公園の横に海沿いに自転車コースがあったと思います。そちらへ向かってみます。
海はもうすぐそこです!

太平洋沿いの自転車コース!

太平洋を紹介する前に、海沿いにある自転車コースを!(チラッと海が見えているかもしれませんが😅)
見た感じですが、しっかり整備されているので走りやすいのではないでしょうか?
歩くのにもピッタリな感じはしますね!
…ちょっと前置きが長かったでしょうか?
皆さん、お待たせしました!太平洋はこちらです!
冬の海、太平洋の登場です!!


晴れている日で、本当に良かったです。
海がとてもキレイで、青い空と白い雲がぴったりですね。
ただ一つ!風が猛烈に強かったです。
12月でしたので、体感温度はとても低かったと思います。

これぞ、遠州のからっ風 といったところでしょうか。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、真っ直ぐ歩くのも大変なくらいでした😅
記事の最後に動画を載せておきますが、風の音がやばいことになっていますので、ミュートで見るか超低音量で見るかでお願いします🙏
自転車コースを歩いてみま〜す
海を堪能した後は、近場の散策ですね!
ではでは、自転車コースをかる〜く歩いてみます。




ぱーっと写真を載せてみました。
距離はそこまで長くはありませんでしたが、景色が少しずつでも変わっていくので、歩いていて全然飽きませんでした!
全体的にとても満足できましたが、一つ心残りがあります。
最初に見た展望台、行けたら良かったなぁ…。
こ〜んな場所ですよ
風の音が凄まじいです。注意して再生ください!
コメント